2012-12-29(Sat)
今年もお疲れさまでした!
いやー、とうとう今年も終わりですね!
トレーダーのみなさん、本当にお疲れさまでした。
それにしても株中毒


今年のワーストニュースは1200万損切りかましたこと。

ベストニュースはシストレに出会い、好スタートを切れたこと。

色んなシストレブロガーさんや市販ストラテジーの成績をみると、
10月にシストレをスタートできたのはとても幸運でした。
そのうち我慢の時が訪れるのでしょうが、もう少しの間夢を見させて欲しいです

シストレについて総括してみようと思ったのですが、まだスタートして2.5ヶ月だし、
運が良かっただけなのでこれといって語れないのですが、一つ言えるのは・・・
裁量時代に比べて精神的なプレッシャーは格段に少ないです。
1銘柄への投入金額が少ないから当然なのですが、以前は分かっていても
自分のルールに適合している銘柄を見つけて分散するのが面倒で、つい1銘柄への
投入金額が大きくなってしまっていました。その点、シストレはそのシグナルを
勝手に見つけ出してくれるので分散投資が容易になりますね。
長く投資を続けるなら、プレッシャーが少ないのが何より一番!!
と、精神的に脆い私はそう思っております

それにしてもこれまでブログで書いた内容を振り返ると、一喜一憂の毎日で、
なんの役にも立たないブログですねぇ・・・・・

まあ、ただの日記ということでご容赦ください!
(知識も経験もない!)
来年は徐々にストラテジーの数を増やして、
その中で取捨選択を行いつつ、投入資金も増やせたらと思っています。
焦りは禁物ですが、
早く投資来の損益をプラ転させたいところです。
↑ これが来年の目標です。
また、株人生における損切り(退場)ラインも設定します。
投資資金に対して年間2.5%の利回りを達成できなかった
時には株式投資から退場します。
今そこそこの資金がある一方で、個人のローンや会社の負債も抱えています。
上記の利回りを達成できないのなら、こちらの返済に充てた方がお金儲けに
なるからです。それに加え、株の為に割いている時間と労力、本業に与える
悪影響を考えると、10%くらいに設定しなければならないのですが、できれば
趣味として株を続けたいので低めに設定しました

来年の今頃は退場のご挨拶



とならないよう、出来る範囲で頑張ってみます



有益な情報を提供して下さったブロガーの皆様、
また有益でないこのブログを見に来て下さった皆様、ありがとうございました!
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

![]() |
![]() |